



クラスカ ギャラリー&ショップ ドー(渋谷ヒカリエ ShinQs店)で展示販売を行います。
刺繍のハンカチやポーチといった布小物、そしてバッグ、つけ襟などを中心にお持ちいたします。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。


2016年(平成28年)の年賀状を今年も手がけました。北海道では大丸藤井セントラル・コレクションとして北の年賀状でご紹介しています。申年やお正月にちなんだ絵柄となっています。上から順に「見ざる言わざる聞かざる」「猿の好きなもの」「干支のバトン」「門松」「おせち」です。ネットでのご注文と大丸藤井セントラルの地下一階に設けられている特設会場でご覧いただけます。店頭には今回の年賀状の原画も展示しております。ご注文の際にお楽しみいただけれ幸いです。
★点と線模様製作所の店頭では受付しておりません。ご注文の際は大丸藤井セントラルにてお願いいたします。
★ネットでのご注文はこちらからご覧いただけます。↓
https://mall3.myprint.co.jp/df-central/1/newyearcard/item/category?category1_id=142

7月3日(金)はお店を休ませていただきます。ご来店をご検討くださっていたお客様にはまことに申し訳ございません。

京都で開催される「布博」に参加いたします。4月18.19日に元・立誠小学校で開催いたします。
ten to sen は京都の布博は初めての参加となります。
生地のカット販売、布小物、お洋服なども少しお持ちいたします。
生地は普段使いにぴったりなプリント生地、繊細で存在感も感じられる刺繍生地などがございます。
質感や色、感触などは写真だけではなかなか伝わらない部分もございます。
実物をぜひご覧いただき、自分の一枚を探していただけると幸いです。
皆様とお会いするのを、とても楽しみにしております。
布博 in 京都
04/18(土)11:00~18:30 4/19(日)
10:00~16:30 入場料:¥400(小学生以下無料)/
会場:元・立誠小学校/京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
(阪急電車「河原町駅」1番出口より徒歩3分/京阪電車「祇園四条駅」4番出口より徒歩5分)

12月に入りましたね。街路樹の葉も落ちてすっかり冬の入り口といった風景。
その中に赤いナナカマドを見つけるとうれしい気持ちになりますね。
お店ではこんな包装でお出迎えしています。
贈り物などが増える季節。ぜひお店にお立ち寄りください。

点と線模様製作所の直営店が札幌にオープンいたしました。道内の方はご存知の方も多いかと思いますが、札幌の市営地下鉄西18丁目駅を降りて少し行ったところにある、シャトールレェーヴというマンションの1室に開店をしました。働いてくれる方との縁、ここの場所をつなげてくれた方との縁、そしてチョロンさんやピッコリーナさんで企画展でお世話になったことで、たくさんのお客様や知り合いに恵まれてきた場所だったということが理由でこの場所にしました。細く長くお店を拠点に模様づくりがつづけれられるようにしたいと思っております。

「北の模様帖」の日程に続き
イベントやワークショップの日程のお知らせです。
[イベントやワークショップ]
Ring 東京・スパイラルマーケット
前期 9月19日(金)― 10月2日(木) ※前期の日程に参加いたします。
後期 10月3日(金)― 10月16日(木)
内容:作品のある暮らしを提案して300回。〈spiral market selection〉のこれまでと、これからをつなぐ 企画展。➡ 点と線模様製作所からは地元での活動を通してつながってきたお店と作家さんをご紹介します。紙の店馬淵さんと、佐藤みちこさんです。丁寧な手仕事がお二人に共通する点で、紙と陶器の素を感じさせてくれる作品が並びます。今回の企画に合わせて3人で何かできないかと思案しアイディアに花が咲いて、手製本を4冊作ることになりました。ぜひこちらもご覧いただきたいです。
場所:東京都港区南青山5-6-23 スパイラル2階 ※東京メトロ表参道駅下車
時間:11:00〜20:00
TEL:03-3498-5792
http://www.spiral.co.jp/
もみじ市2014 東京・調布
9月27日(土)・9月28日(日)
内容:今年も開催されます。手紙社さん主催の2日間のお祭りです。天気に恵まれるといいですよね。今年のテーマは「100人の個展」
場所:調布市多摩川河川敷(京王線「京王多摩川駅」より徒歩5分)
※雨天時は東京オーヴァル京王閣にて開催
東京都調布市多摩川4-31-1(京王線「京王多摩川駅」臨時改札口よりすぐ)
時間:11:00 ~ 16:30(27日)、10:30 ~ 16:00(28日)
TEL:042-444-5367
http://momijiichi.com/2014/
点々模様でつくる冬のカード 東京・
10月27日(月)※休館日の開催となります。
内容:簡単に彫ることができる消しゴムハンコを作って、メッセージカードを作りましょう。点々模様をいかすと、図案に表情が生まれます。
※詳細はこちらからご確認くださいませ。➡
場所:ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
東京都中央区日本橋蛎殻町1-35-7 地下鉄半蔵門線 水天宮前駅から1分
時間:午前の回 10:30~12:30、午後の回 14:30~16:30
※休館日の為、参加者のみご入館いただけます。
TEL:03-3665-0251
http://www.yamasa.com/musee/
