



カーテンのデザインで関わっているクォーターリポートがわくわくするような、新しい商品を暮らしに届けてくれます。
「わたしたちがご提供するアートが、あなたにとっての「いい眺め」でありますように」をコンセプトに、景色やグリーンに癒されるようにアートを眺めてリラックスする日常を目指して、2023年に誕生したブランド「a good view」。(a good viewより)
この新しいブランドのアートポスターを4柄作りました。花・木・石・鳥という私たちに身近な題材を、自然からの贈り物という気持ちで描きました。どれも大事にしたのはきれいな色で描くこと。朝昼晩とどの時間でもそこが、明るく灯されていいるように感じてもらいたいと思い描きました。正方形のフレームに入れたときにバランスよく飾れるように、描いているのもおすすめのポイントです。
FIQでは、a good viewによるアートポスターのお取り扱いを先行して2月15日(水)よりスタートいたしました!鈴木マサル(OTTAIPNU)、岡理恵子(点と線模様製作所)、炭酸デザイン室らの描いた絵が、日々の暮らしのなかに豊かな気持ちを運んでくれることでしょう。上品な風合いと印刷を表現しFSC認証を取得しているヴァンヌーボ紙や天然のパイン材、有毒ガスを発生させないPET素材の透明板を採用するなど、環境に配慮したモノづくりにもこだわっています。(a good viewより)
a good view 4月1日より発売開始
FIQ online 先行発売中

7月1日(金曜日)より通販サイトで発売いたします。今年は刺繍生地「サークルフラワー」で作ったトップスで幅広いシーンでお使いいただけるかと思います。プリント生地「雨の情景」をつかった肩掛けバッグは、お出かけに便利な大きめサイズです。その他に刺繍ハンカチ1枚と缶バッジ1つセットされます。
税込価格20,900円相当を11,000円でご用意した、大変お得なセットとなっております。ぜひご検討下さいませ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-2022 summer lucky bag 夏のお楽しみ袋-
7月1日(金曜日) 通販サイトで発売開始 通販サイト→
【 価 格 】
¥11,000円
【セット内容】
●トップス
Mサイズ、身幅100、肩幅32.5、着丈56㎝
●刺繍ハンカチ
※どちらか1枚が入ります。
・mori グリーン 約35㎝
・bird garden ネイビー×白糸 約30㎝
●肩掛けバッグ
※グリーンかブルーのどちらかの色が1枚が入ります。
42㎝角、持ち手50㎝、内ポケット付
●缶バッジ
※お好きな色を備考欄にご記入ください。模様は裁断により変わります。
イエロー/ピンク/ブルー
【 その他 】
●レターパックライトに入ります。他の商品を一緒にご注文の場合はレターパックプラス、もしくは佐川急便となります。
●贈り物としてもお使いいただけるように、ラッピングも承っております。
●銀行振り込みでのご購入はできません。
●数量限定のため、完売次第販売終了となります。
シンプルなデザインにセンターのレースが上品な印象です
レース部分
首元はすっきりとした印象です
ハンカチはどちらかの種類が入ります
moriの模様の方が少し大きめです
ハンカチとしてもお使いいただく以外にも、かごにかけたりと色々な使い方ができます。
缶バッジは3色の中からお好きなカラーをお選びいただけます
肩掛けバッグはどちらかのカラーが入ります



2022年のカレンダーができました。2022年は定番の壁掛・ゴールドアクセントに加え、卓上・香り付きも仲間入りしました。
ゴールドアクセントは飾る楽しみがあり、卓上型はお仕事や家事のおともに実用的にお使いいただけそうです。
【 壁 掛 ・ ゴールドアクセント 】
毎月ぺーじをめくる楽しみを感じていただけるように作成しています。定番のゴールドの箔押しは、派手過ぎず模様に溶け込んでいます。室内に飾ると光の当たる角度できらっと見える感じで、上品な印象を与えてくれます。
カレンダーのために描いたものや、デザインの仕事で手掛けたものなど絵柄は幅広く収めております。月の初めにめくるのを楽しみながらお使いいただけると嬉く思います。
【 卓 上 型 】
ほのかに香るカレンダーです。香りはグリーンを感じさせる清涼感のある森の香りです。上品な香りでリラックスできそうです。
色調が抑えられた優しい印象のデザインでまとめられております。両面仕様のスケジュールカレンダーとなっています。仕事場や家でちょっとした予定管理におすすめです。
当店の通販サイトでお取り扱いしています。ぜひご覧くださいませ。
カレンダー(壁掛け・ゴールドアクセント)→
カレンダー(卓上)→

1つの模様を刺繍とニットの2つの技法で表現ができる図案集を作りました。刺繍とニットなので季節を問わずに親しんでいただけると幸いに思います。
『ten to sen の方眼模様』のはじめにより
ます目から始まった模様づくり。
「1つ、2つ…6つ」とます目を数え、ニットとクロスステッチの間で行ったり来たり。
1つの模様を2つの手法で表現するために、ニットに合わせ繰り返しのサイズをなるべく小さく考えました。
例えば、花の模様を作ろうとするといつもなら、花びらなどに表情を持たせて描くのですが輪郭や、特徴を強調したデザインにし、少ない表現でもどんな花の模様かを見る人、作る人に想像してもらえるように作りました。
条件や制限があった分、図案は単純化され生き物や情景の象徴的な部分で描かれ簡潔で明快な図案が多くできました。
そのため、年齢性別を問わずにお使いいただける図案集になったのではないかと思います。
また、使われる色数が多いと迷ってしまう糸の色選びも1つの図案で使われる色が少ないので、好きな色でアレンジしやすくなっています。
自分なりの色で小さな模様の世界を楽しんでいただけると幸いです。
『ten to sen の方眼模様』
撮影:松本のりこ
制作協力:隈倉麻貴子、山城美穂子(刺繍)
一條絵美子、笹谷史子、森脇里美(ニット)
トレース:小池百合穂
編集:笠井良子(小学館 CODEX)
著者:岡理恵子
発行人:川島雅史
発行所:株式会社 小学館
印刷・製本:図書印刷株式会社
販売:中山智子
宣伝:井本一郎
ISBN 978-4-09-307007-2
¥1,600+税
~コロナの流行で大変な状況の中、この本を作るのにかかわってくださった皆さまに感謝申し上げます。~

新作の生地「リスノモリ」が出来上がりました。リスが住む森をテーマにした模様です。2017年に出版された『tentosenの模様刺繍』の中に収められている模様で生地用に総柄に作り直しました。色合いはあたたかみと華やかさが感じられる2カラーを作りました。tentosenの通信販売ページで生地のカット販売とカットクロスの販売が始まりました。8月以降に回る展示販売ではカットクロスをお持ちますので、機会がございましたら実物をご覧いただけると嬉しいです。
森を歩いているときに切り株の上に、くるみの殻を見つけました。その光景はまるで食卓テーブルのようでした。リスの食事跡かなと思いました。木の枝を移動して木の実や種を探すのに大忙し。そんなにぎやかな森を模様にしました。左右対称の整った模様ですが、麻生地のナチュラルな質感と合わさり、素朴な表情も感じられる生地となっています。中厚地の生地。
wide 約140センチ、刺繍加工が施されている幅 約130センチ
リピート (縦)約23.5センチ (横)13センチ
linen 100%
色:ベージュ/ブルーグリーン
中厚地
通販の販売ページはこちら⇒

