ブログten
2020.12.23|event, news
cate

お詫び 布博オンラインでの点と線模様製作所の販売期間を12月26日までとお伝えしておりましたが、12月23日をもって終了の誤りでした。ご購入をご検討いただいておりましたお客様には心よりお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。

このことにつきまして、お問い合わせなどがございましたら問い合わせフォームよりお願いいたします。

 

2020.12.18|event, news
cate
d47 MUSEUM 「LONG LIFE DESIGN 2」展

LLD2_web_1600x800-980x490
「LONG LIFE DESIGN 2」展が始まりました。サブタイトルは-47都道府県の民藝的な現代デザイン-となっており、土地と暮らしを見守るように、願うように作られたデザインや物が一堂に集められた展示となっております。北海道からは点と線模様製作所のニット生地のクッションが出品されています。他にも素晴らしいものがたくさんあるのでいいのでしょうかと思ったりもするのですが、この模様に込めた思いと「民芸的な現代デザイン」という言葉に共通点があるなと思い出品をしました。
IMG_0174
この模様はhayashiといい、言葉通り林を題材にした模様です。林は森よりも暮らしの身近な場所にたくさんありますよね、新しい公園に植えられた木々はまだ林とは言えないかもしれませんが、少し古い公園に行ったりすると大きく育った木々が林になっていたり。山と人が暮らす間には雑木林があったりと森よりも身近な存在に感じます。深い森ではなく、私の暮らしの横にいつもいてくれる林を題材に描いた模様です。

SONY DSC

SONY DSC


現代の暮らしの片隅にいつもいる存在で、それが生活を彩る模様となったのは当たり前のことだと思います。それを民藝的という視点で見てもらえたのは、まだ民藝ではないけれど、時間経ても残っていれば民藝と思ってもらえるかもししれない、第一歩だと感じました。足を運べる方は会場でぜひご覧ください。新型コロナの影響で難しい方は図録も作られたのでぜひそちらでご覧くださいませ。
トークイベントなども開催されますので、興味がある方はぜひHPをご覧ください!

LONG LIFE DESIGN 2 祈りのデザイン展
日程2020/12/4(金)~2021/2/8(月)※水曜休
時間12:00~20:00(最終入場19:30)※2020/12/31は~18:00まで(最終入場17:30)
場所d47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ8F) Map
参加費ドネーション形式(会場受付)
●お問い合わせ:03-6427-2301(d47 MUSEUM)
●年末年始の営業:12/31は18:00まで。1/1~1/7 休館、1/8より営業。

2020.12.10|news, shop info
cate
年末年始の発送業務について

点と線模様製作所の通販について
・12月23日(水)までの受注分は12月24日(木)までに発送いたします。
・12月24日(木)-1月5日(火)の期間は受注のみ受付いたします。発送業務はお休みをさせていただきます。その期間にいただいたご注文については1月6日(水曜日)より順次発送いたします。

布博の受注分について
・販売期間終了後、1月11日(月曜日)-1月13日(水曜日)の期間に順次発送をいたします。

*布博と点と線模様製作所でお買い上げいただいた商品を同送することはできません。

お急ぎのお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、上記の日程で年末年始は発送業務を対応させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

2020.12.10|event, news
cate
福袋の販売について

福袋について

毎年受注販売をしております福袋ですが、今年は布博の開催が同時期に開催をされるため、販売の舞台を布博に移します。例年と販売方法が異なることをお許しください。その代わり、大変お得な内容で商品を準備しております。
オンライン形式で開催される新しい布博にぜひいらしてください。皆様のご参加をお待ちしております!

*点と線模様製作所の販売内容はこちらからご覧いただけます⇒

布博
-新しいオンラインフェスティバル—
・それぞれのお店や作家が番組を放送します。制作の裏側などがご覧いただけるかもしれません!
・番組終了後はお買い物を楽しんでいただけます。
開催期間 2020年12月14日(月曜日)-12月26日(土曜日)
チケット ¥1,000 チケットの購入方法はこちらから⇒

2020.12.10|event, news
cate
布博 出店内容のご紹介

12月14日—26日の日程で開催される布博のオンラインフェスティバル。点と線模様製作所がお届けするライブ動画の配信や販売内容についてご紹介します。ぜひ参考にして臨んでいただければと思います。
*全てチケットを購入しての参加となります。
参加方法についてはこちらからご確認下さいませ。⇒

〇ライブミーティングの開催
ライブ動画の配信です。
・配信日程 12月16日 14:00-14:45
・図案を描くことを配信する予定です。
質問などに答えられる時間もあるかもしれません…
131

〇販売する内容について
毎年、年末に福袋の受注販売を行っておりますが、今年は同じ時期に布博が開催されるということで、1年に一度のお得な販売を布博で行うことにしました。めったにない機会ですので、お目当ての生地などがありましたらぜひご利用ください。
販売ページが先行してご覧いただけます。詳しくはこちらでご確認下さいませ。⇒

・刺繍・プリント生地の販売
10-40%OFFで販売します。

・無地生地の販売
刺繍生地の土台に使われている無地生地なので、刺繍生地と組み合わせて使うのにおすすめです。

・カットクロスセット
刺繍・プリント生地のカットクロスセットをお得な内容でご用意しています。
tentosen_catcloth_blue1
tentosen_catcloth_em1

・福袋のプレゼント
税込み15000円以上お買い上げのお客様に3種類の福袋をご用意しています。
数量限定となっておりますので無くなり次第、配布を終了いたします。
お早目のお申し込みをお願いいたします。
tentosen_b_present

2020.12.02|event, news
cate
オンラインで開催される布博に参加します 

2020年12月14日(月曜日)~26日(土曜日)の期間。布博がオンラインで開催されることになり、点と線模様製作所も参加します。新型コロナウィルスの流行により、多くのイベントが開催中止になってしまいましたが、手紙社が新しい形でのイベントを作ってくれました。紙博、もみじ市に続いてのオンライン布博の開催です!
★いつもとは開催方法が大きく異なりますので、布博サイトで参加方法を事前にチェックし準備してご参加をお願いいたします!
⇒布博 オンラインフェスティバル
IMG

以下、布博のホームページより引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テキスタイルと手芸の祭典「布博」を、史上初めてオンラインで開催します!
丁寧な手仕事でつくられる刺繍、美しきテキスタイル、毎日身に着けたくなる服やアクセサリー、作る楽しみを広げる手芸素材など、布にまつわるあらゆる作品が一堂に会します。
必要なものは、パソコンかスマホだけ。今年の冬はぬくぬく家で温まりながら、珠玉のフェスティバルへ参加してみませんか?
IMG

ten to sen