ブログten
2021.02.05|news, product, shop info
cate

19

「東炊き染加工」と呼ばれる製法を用いた薄地の生地に刺繍を施しています。
ブラウス、スカート、ワンピースや薄手で柔らかな質感なのでスヌードやストールなどにもおすすめです。
商品ページはこちらから

※「東炊き染加工」とは、昔ながらの染色機を使用し人手と手間をかけ少しずつ染色し
 自然乾燥をさせて仕上げます。自然な生地のふくらみ感、ナチュラルな発色が特徴です。
 生地の特性上、しわが目立つことがあります。

18

17

20

wide 145センチ、刺繍加工が施されている幅(有効幅) 125センチ
リピート 約16センチ
cotton 100%
色:アイスグレー

2020.10.10|event, news, product
cate

木内あかねさんが企画運営をされるオンライン上での展示会「箱と手仕事展」が開催されます。
今回の展示ではいつもの商品とは違う何かを出したいと思い
普段は描かない絵を描くことにしました。
自由に描いていいよと言われたら「今、私は何を描きたいかな」と考えました。
思い浮かんだのは眠りの時間をともにする「夢」。
夢の世界を題材に描きました。

モリタ株式会社さんに作っていただいた箱は、絵が浮くようなしかけとなっており、ステージに飾られた特別な雰囲気になっています。
壁に飾った時に横からも絵を楽しめるように見える部分をすべてキャンパスとして描いています。
12㎝の小さな四角の世界を楽しんでいただければと思います。

279

277

「リスと花」
木の実はどこ、種はどこ
枝にのぼろう、地を走ろう
鳥はどこ、花はどこ

【画 材 】 アクリル絵の具90% 水彩絵の具10%
【サイズ】 木製パネル 厚さ21㎜ 縦横120㎜
木製パネルを紙で包むようにして制作をしています。

278

「星くま」
くら闇の森、星降る空
目をつぶり
今日を想いながら、明日を待つ

【画 材 】 アクリル絵の具100%
【サイズ】 木製パネル 厚さ21㎜ 縦横120㎜
木製パネルを紙で包むようにして制作をしています。

2020.10.01|news, product
cate

265
266
倉敷意匠と一緒に針山を作りました。
刺し子シリーズを引き継いでということでお話をいただきました。刺し子の手の動きが作り出す無駄のない、それでいてあたたかみのある模様の次に出されるということで、どんな模様だとバトンを引き継げるか何度もスケッチを描きなおしながら作りました。私が作った6つの模様はお裁縫箱のふたを何度もあけて針仕事をしたくなるような模様を考えてみました。小さな世界がぎゅっと詰め込まれたような針山ができました。刺繍の加工は新潟の塚野刺繍によるもので繊細な仕上がりとなっています。ぜひ店頭で見かけた際にはお手に取ってごらんください。
倉敷意匠のオンラインショップページ⇒

野イチゴ
273

丸い花
268

メッセージバード
270

フラワーブーケ
271

リス
274

ツリー
272

2020.09.08|news, product
cate

来年のカレンダーになりますが、今年も無事にデザインをすることができました。毎月ぺーじをめくる楽しみを感じていただけるように作成しました。定番のゴールドの箔押しは、派手過ぎず模様に溶け込んでいます。室内に飾ると光の当たる角度できらっと見える感じで、上品な印象を与えてくれています。
今回はこのカレンダーのために描きおろした模様が8ページもあるので、今までご覧いただいてきた方にも初めての方にも、新鮮な印象で見てもらえると思います。
当店の通販サイトでお取り扱いしています。ぜひご覧くださいませ。カレンダー販売ページ⇒

表紙

1-4

5-8

9-12

※こちらのカレンダーは、点と線模様製作所がアートプリントジャパンにデザイン提供をして作成されたもので、
生産販売はアートプリントジャパンが行っております。
そのため、他店舗でお買い求めいただいた場合の不良による交換については、お買い求めいただいた店舗にご相談をお願いいたします。
また、販売店についても把握をしておりません。お知りになりたい方はお手数ですが販売元のアートプリントジャパンに問い合わせをお願いいたします。

2020.07.14|news, product, shop info
cate

点と線模様製作所の商品にシールや下げ札で添付している品質表示の電話番号は実店舗の閉店に伴い使用をやめました。
商品についてお問い合わせがございましたらお問い合わせフォームよりお願いいたします。早めのご返答を心がけておりますが、2~3日かかる場合がございます。ご了承くださいませ。
(土・日、祝日、年末年始、お盆などは休業となり、さらにお時間を頂戴することもございます。)

〇使用廃止した電話番号 011-215-6627 

〇今後の連絡先 お問い合わせフォームよりお願いします⇒ 

2020.04.13|news, product, キット
cate

販売中の手づくりマスクキット(立体)の作り方のご紹介です。簡単にできますのでぜひ作ってみてください。もちろんお手持ちの生地で作るのにもお使いください。
マスク作り方
マスク型紙
*転用・販売に使用されることはお断りをいたします。
*型紙は実寸になります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マスク(立体)

【 材 料 】

生地 ・ 表地、裏地(1枚ずつ) 縦17×横33㎝
※表面が表になるように袋にセットしています。
・ ゴム 30㎝ 2本

【 道 具 】
針、糸、はさみ、ゴム通し、チャコペン
IMG_2500

【 作 り 方 】
1 生地を横方向に半分に折り、型紙を図のように配置し裁断する。表地2枚、裏地2枚。
2500

IMG_2475

2 表裏の生地をそれぞれ中表に合わせ、鼻と口部分を縫い代1㎝で縫う。
解像度変更 (1)

IMG_2478

3 縫い合わせた表と裏生地を開き中心をそろえ中表に合わせる。IMG_2479

解像度変更 (2)

4 フェイスラインの上と下を縫い代1㎝で縫う。

IMG_2482

IMG_2485

5 横の穴部分から表に返しアイロンで整える。

IMG_2487

IMG_2488

6 両端部分をそれぞれ1㎝で三つ折りにしアイロンでおさえて、写真のように縫う。

IMG_2489

IMG_2492

IMG_2494

IMG_2495

7 ゴム(約30㎝)2本を用意し両端にできた穴にゴム通しを使って通す。お好みの長さでかた結びする。

IMG_2497

完 成

IMG_2499

2020.04.07|news, product
cate

マナトレーディングの新作の見本帳「MANAS-TEX VOL.17」に新作のデザインが収録されています。
新作の「星に願いを」と題したシェアカーテンは、星が空からきらきらと降ってくるようなデザインで
レースを開け閉めするのがうれしくなるような模様となっています。

261

262

263

tentosenのバードガーデンのレースをインテリア小物用にデザインしなおした資材もできました。

264

2020.04.07|news, product
cate

ナイトウェアブランド「アムール」の新作です。
綿100のニット生地が優しい着心地のパジャマやワンピースタイプのホームウェアーとして着ていただけるデザインがラインナップとして並んでおります。 贈り物としてもぴったりです。販売は百貨店と通販サイトで取り扱いがあります。

258

259

260

ten to sen