ブログten
2009.04.08|another
cate
快 晴 な り

e794bbe5838f-156

本日も快晴なり!雲一つ無い青空です。明るくなるのが日に日に早くなって来ましたねカーテンをしないで寝るので空が明るくなると目が覚めます。外を犬の散歩の人が歩いています。私も誘われるように外を歩きました。時刻は6時5分、山のふもとなのでまだまだ寒いです。番犬たちはちゃんと吠えて、朝からお仕事をしていました。犬巡りの散歩は楽しいです。

2009.04.06|desk
cate
moi !

 moi ! フィンランド語で「やあ!」という意味の挨拶の言葉です。カジュアルな言葉だそうで日本でいう若者言葉のようなものでしょうか・・・一週間のスタートです。ten to sen では現在、5月に旭川のコサインさんで行う展示販売にむけて準備中です。捺染工場に依頼して製作している生地に加え刺繍・刺し子・アップリケなどなど手刺しの生地もお届けしたいなと思います。 

写真は「夏の花」という題の模様です。太陽に向かって勢い良く、にぎやかに咲いていた黄色い花をモチーフにしました。地面に映る影も夏色の強いコントラストです。アップリケの技法で作っています。生地をはさみで切り抜きそれを土台の生地にステッチを入れながら縫い付けていきます。 

a-096

手刺しの生地は、ten to senではデザインの源のようなものとして考えています。一針一針、縫い進めるこの作業がいろいろなアイディアを導いてくれます。切りすぎたり、少しずれたりしてもパソコンのように「戻る」ボタンはありません。でも、一歩下がって眺めてみると思いがけない形に出会うことができます。パソコンの速度は通り過ぎても手作業の速度は寄り道できます。

2009.04.03|desk
cate
道 草

現在、5月にむけて春・夏の模様作りをしています。写真もその一つです。はじめ「草花」という名前で呼んでいたのですが、生地作りを依頼している業者さんと電話していた時に、読み間違えたのか「道草」と呼んでいました。「道草」と模様ののんびりとした様子がぴったりだなと思いそのまま、直さずにこの模様の名前を「道草」にしようと思いました。

「道草」という言葉を聞いたとき小学生くらいの頃によく道草をしたなと思い出しました。猫が通るような家の隙間を通り、オンコの実を食べたり、犬に会いにいったり・・・いったりきたりでなかなか家には着きません。学校帰りは毎日が冒険気分だったような気がします。

模様をどうまとめようか煮詰まっていたのですが、そんな楽しい道草を思いだしもう少し横において時間をかけて模様をつくろうと思いました。小さい頃のこと忘れているように思っていたのですが、「道草」という言葉を聞いてたぐりよせるように思い出されました。切り絵で模様を作るときは下図を書き込み過ぎないようにしながら、直接、鉛筆で紙に書きます。「もっと大胆に」とか「繊細に細かく」など切りながら模様が少しずつ変化します。遠目でみるとバランスなどがよく見えるので修正しながら切り進めていきます。何度も修正を繰り返しながら手作業から生まれる素朴で愛らしい表情を探します。

2009.04.02|another
cate
全員集合!

8時だよ全員集合!という状態でしょうか。いえいえ、ほんの一部です。糸の整理をしていたので集合写真を撮ってみました。ミシン用の糸たちです。祖母が使用していた昭和の懐かしい糸がほとんどです。現在、使用しているミシンと相性が悪い糸も残念なことにあるので時々、糸の入っている箱を開けながら祖母が残した糸を眺めて懐かしい気持ちでいっぱいになります。糸巻の文字が可愛いらしいので巻きなおしたりして使っています。ミシン用の糸はミシンをかける時にも使用していますがステッチ模様を作るときにも使っています。刺繍糸に比べて丈夫なので一本取りの繊細な表現ができます。刺繍糸が鉛筆の線とすると、ミシン糸はシャープペンでかいたような細い線です。色もたくさんの種類があるので選んで使うこともできます。ミシンの糸と刺繍糸を組み合わせると太さの違いがリズム感を出してくれます。のっぽがいたりおちびちゃんがいたり、机の上は今日もにぎやかです!

2009.04.01|desk
cate
コロコロステーキ?!

コロコロステーキ?ではありません。友人のお父さんが手作りでポストカード立てを作ってくださいました。廃材などの木を集めるているそうです。非常に興味があります。どこで集めるのでしょうか、何を作っているのでしょうか・・・糸鋸がお家にあるそうなので、ぎこぎこ作業をしているんだと思います。昨日いただいた木はとても綺麗な黒系の色です。パイン材なども明るい色でいいのですが、頂いた黒い木はしっとりし落ち着いた印象のいい色だなと思いました。黒い木もいろいろあるんですね。一つ一つ木肌や色が違います。深い黒色、こげ茶色・・・手ざわりも「ざらざら」や「すべすべ」といったように違います。友人のお父さんもこんな木の表情が好きなのかもしれないなと思いました。ポストカードは白すぎない生成り色の紙を使うことが多いのでメリハリがついて落ち着いた立ち姿になりました。写真を撮りながら「コロコロステーキにみえてきた」と思いました・・・美味しそうな色ですが見て使って楽しもうと思います!

ten to sen