



手づくりマスクの作り方(立体)
販売中の手づくりマスクキット(立体)の作り方のご紹介です。簡単にできますのでぜひ作ってみてください。もちろんお手持ちの生地で作るのにもお使いください。
マスク作り方
マスク型紙
*転用・販売に使用されることはお断りをいたします。
*型紙は実寸になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マスク(立体)
【 材 料 】
生地 ・ 表地、裏地(1枚ずつ) 縦17×横33㎝
※表面が表になるように袋にセットしています。
・ ゴム 30㎝ 2本
【 道 具 】
針、糸、はさみ、ゴム通し、チャコペン
【 作 り 方 】
1 生地を横方向に半分に折り、型紙を図のように配置し裁断する。表地2枚、裏地2枚。
2 表裏の生地をそれぞれ中表に合わせ、鼻と口部分を縫い代1㎝で縫う。
3 縫い合わせた表と裏生地を開き中心をそろえ中表に合わせる。
4 フェイスラインの上と下を縫い代1㎝で縫う。
5 横の穴部分から表に返しアイロンで整える。
6 両端部分をそれぞれ1㎝で三つ折りにしアイロンでおさえて、写真のように縫う。
7 ゴム(約30㎝)2本を用意し両端にできた穴にゴム通しを使って通す。お好みの長さでかた結びする。
完 成