ブログten
2011.11.10|design work, news, 掲載物
cate

クレヨンハウスが編集・出版されている月刊クーヨンのイラストを描かせてもらいました。読者の皆様から送られてくるお手紙投稿ページのイラストになります。編集部と読者の視点で作られている雑誌で「今知りたいこと、気になること」を織り交ぜながら書かれている育児雑誌です。書店等でぜひご覧になってみてください。

2011.10.12|news, 掲載物
cate

青木恵理子さんの新著『50のテクニックで作る50枚のコースター』が出版されました。ten to senの生地“mori”を使った額縁のように仕立てたコースターも登場します。コースターに込められたテクニックはかぎ針編みやクロスステッチ、ミシンで作るパッチワーク・・・様々な手法が登場し小さな正方形の世界を彩ります。編み物で作るコースターなどはアラン模様なども登場しこれからの季節にあたたかな一枚となっています。作り方もイラスト付きで読みやすいので初心者の方にもピッタリな一冊となっています。ぜひ書店でご覧になってみてください!
ISBN978-4-7661-2285-C5077 ¥1500(税別) グラフィック社
こちらでも青木さんの作品が紹介されています → http://www.benesse.co.jp/hh/handmade/crietor/1110.html

2011.09.07|another, news, 掲載物
cate

 

 26日に発売になった“nuComfie vol.12”(ヌーコンフィ)は一冊を通して「ものづくり」というテーマで書かれた号になっています。“GARMENT REPRODUCTION OF WORKERS”がフランスで作る服であったり、香川県さぬき市にある“CURLY”(カーリー)の服作り、そして岡山県の倉敷意匠と岡輝印刷さんのレタープレスの現場、関美穂子さんの模様が生まれるアトリエなど。物作りの現場で働かれる人たちの姿がたくさん登場しています。工場の規模の違いはあれどたくさんの人の手を経て作られているんだということを一冊通して感じられます。

ブックインブック「倉敷意匠計画室の紙モノ雑貨帖」作りは12号がヌーコンフィが創刊されてから3周年の記念の号ということで、読者の皆さんにささやかな記念と「ありがとう」の気持ちを込めてマスキングテープとカードを作りたいというご相談から始まりました。倉敷意匠から発売されているマスキングテープ「リトルガーデン」をヌーコンフィのオリジナルカラーで作ったものと、レタープレスの2つ折りカードです。岡輝印刷のレタープレス機(凸版印刷機)は「懐かしい印刷方法」という言葉が出ないほどに、きれいに磨かれ大切に使われていました。黒くまるで機関車のような存在感があります。動く音も「シューッ」「プシュッ」「カシャッ」など色々な音がプレス機全体から聞こえます。デジタル機器とはまた違う働く音が聞こえます。全盛期を知っている人には懐かしい音に、知らない世代にはわくわくする気持ちが探究をかきたてます。

2011.09.01|another, news, 掲載物
cate

TSUTAYA BOOKS にてnu Comfie のオリジナルレタープレスカードが限定で配布されています。ヌーコンフィの3周年記念号になる12号(8月26日発売)をTSUTAYA BOOKSでお買い上げいただいたお客様にヌーコンフィオリジナルのレタープレスカードを配布しております。同じ模様で鳥が花輪を持って飛んでいるデザインですが、色合いはTSUTAYAさんのカラーで作らせてもらいました。夏から秋に季節が変わる頃の色合いで、秋の夜長に読書や手紙を書くことを思い浮かべながら作りました。TSUTAYA BOOKSにお立ち寄りの際はぜひご覧になってみてください!
※配布枚数に達しましたら終了となります。ご了承くださいませ。

2011.08.27|news, 掲載物
cate

8月26日に発売された“nu Comfie ”の12号に倉敷意匠の物作りが特集されています。「倉敷意匠計画室の紙モノ雑貨帖」というタイトルでbook in bookになっており。ten to senのデザイナーである岡が倉敷意匠のカードなどを作られている岡輝印刷(こうきいんさつ)さんや関美穂子さんのアトリエなどを倉敷意匠さんと訪ねました。12号はヌーコンフィが創刊されてから3周年の記念号となっています。そこで倉敷意匠とともにマスキングテープとレタープレスのカードをノベルティとして提案させていただきました。マスキングテープは庭の風景をモチーフにしたリトルガーデンをヌーコンフィの色合いで作りました。レタープレスのカードは2羽の小鳥が花輪を運ぶデザインでアニバーサリーカードとして使えるような一枚になっています。職人さんの丁寧な仕事と、編集部の「ありがとう」の気持ちが詰まった素敵なノベルティになっています。ぜひ書店などで見かけられた際にはお手に取ってご覧ください。取材後記として倉敷や関美穂子さんのアトリエおを訪ねた様子を少しブログで紹介しようと思います。

2011.06.17|news, 掲載物
cate

~OZ magazine/7月号 No.471/ 下町大特集~
オズマガジン7月号にミニバッグのmori(グリーン)と倉敷意匠から販売されているコースターが紹介されています。表紙は“Biscuit谷中”という東欧やイギリスで集めた雑貨や手芸用品を販売されているお店での1枚。7月号の下町歩きにぴったりです。オズマガジンを片手に宝物探しに出かけられそうです。エリアごとに分かれているので「今週はこの街をあるこう」といったように少しずつ回ってみるのもいいかもしれません。ぜひ書店でご覧になってみてください。

2011.06.05|shop info, 掲載物
cate

スロウ27号の通販ページに新しい取扱い商品が仲間入りしました。ミニバッグやショッピングバッグなど今までスロウでは扱っていない商品も登場しています。スロウの通販はFAXやスロウの通販サイトでご注文いただけます。今号の目次はこんな感じになっています。
・農家でいただきます
・あなたの街のちっちやなイベント
・写真の源流を巡る旅
・手仕事が人生にくれたもの
・・・等々。ぜひご覧になってみてください。私は積丹の美しい海プロジェクトのページが興味深かったです。ワカメやコンブ等の海藻やアマモなどの海藻類の群落、「藻場」を守る活動。年々減少傾向にあるのだそうです。ダイバーと漁師さんが力を合わせて活動されているそうです。北国の海は冷たく暗いというイメージそれとは少し違う明るい海の様子が書かれています。近くの海でこんな活動がされているなんて知りませんでした。スロウさんありがとう。

2011.05.31|掲載物
cate

 

nu comfie(ヌーコンフィ)の5月26日発売の11号でアトリエの様子などを取材していただきました。nu comfieは着心地のよい、ナチュラルな服を自分らしく着こなしたい、そんな大人の女性のための『おしゃれ案内Book』です(nu comfieより)。アトリエを訪ねてきてくださり制作風景などを取材した記事となっています。切り絵を使った模様作りの工程やモチーフとなった風景の写真など、模様作りの裏側が垣間見れる内容となっています。そして今号には展示販売をさせていただいているクラウドビルの木木(kigi)、同じビルからALKU’MI(アルクウミ)、そして北海道からlakura分室(札幌市中央区)、mile(江別市)なども紹介されています。全国の書店や一部コンビニなどで取扱いがございます。表紙は鎌倉の海岸でとてもさわやかな一枚。風が吹き抜けそうな水色の表紙を見かけたらぜひお手にとってご覧下さい!  
nu comfie 編集部ブログ→http://comfie.exblog.jp/m2011-05-01/ 
nu comfie 発行所→http://www.carmode-eshop.jp/

ten to sen